自転車、走ってると折れるってよ。。

待ち合わせの時間に遅れる、という連絡を受けることは、まあ、ある。寝坊、電車の遅延、確認ミス。向かい風に負けて電車に乗り遅れました、なんてのもあったな。。何時ごろに来れる見込みか(もしくは来ないのか)がわかれば、基本的に理由については聞き流す、、のだけれども。

自転車が折れたので、遅れます。。

一瞬、脳がバグったので。もう一度聞いてみると。

走っていたら突然に自転車が折れたので、遅れます。事故とかではないですけど、自転車に乗れなくなっちゃったんで。押して歩いてるんですけど、ハンドル効かないんで、押しづらくて。。15分くらい遅れるかもしれません。

怪我はしていない、とのことで。時間ということであれば、30分ほどの余裕をもっていたので、問題はない、、ないけれども。なので、ま、気を付けてきてね。で、終わったけど。けど。

自転車が、折れる、、ってどんな状況。。。事故でないなら、なんなんだ。自転車って、折れんのか。。

アタマの中は、ハテナでいっぱい。うちの自転車は20年ものだが、あれも突然に折れるんだろうか、、走ってる最中にそんなことになったら。若者(待ち合わせ相手は20代)だったから、対処できたんだろう、さ。でもね、わたくしの運動神経はとうの昔に朽ちてしまってんだよ。。こわいやん。。

律儀に走ってやってきた相手と合流し、とりあえず予定をこなすために先に進みつつ、状況を再度確認。ふつうに車道脇の自転車レーンを走っていたら、突然に自転車のフレームが折れハンドルが効かなくなり、とりあえず植栽のほうに倒して止めた。自転車は自治体が行っている放置自転車のリサイクル販売で1万円くらいで購入、買ってから1年半くらい。これまで、パンクはあったけれども、特に自転車で事故ったことはないから、なんで折れたかわからない。さすがに怖いんで、今度は、新しい自転車にします、とのこと。

たしかに、コワイよね、、それは。なんて話ながら、あとでちゃっかり折れた自転車の写真をいただいたんですけれども。かご壊れてるみたいだったから、実はけっこう危なかったんじゃ、、なんて思ったりして。だけど確認してみたら、かごは1か月くらい前に、これまた走ってたら自然に取れた、、らしい。

現実ってやつは、危機管理の想像力、をかるく超えてくる、、けれども。そのうちの一部特定分野って、特定の人の周りでしか起こらない、キセキのようなもの、だったりもするのかも、しれない。だといいな。。いや、決して。特定の人、の不運をいのっているわけではなく。

走ってたら突然折れる自転車、なんて。どうどうリスク管理すればよいか、さっぱりわからん。。

折れた、自転車